ためにから、
ともにへ。

わたしたちCollableは、障害などの違いをこえた共創プロジェクトや
環境デザインに伴走するインクルーシブデザイン&リサーチチームです。

Research
 Project

わたしたちが現在取り組んでいる実践的探求プロジェクトです。

  • Collable認定
    リードユーザー制度

    インクルーシブデザインを活用した実践・探求を広げるための重要なパートナーとなる「リードユーザー」を増やす取り組みです。講座と実践の中で、自身の障害を背景に、共創的な場で活躍する当事者を増やすべく活動しています。

  • GATHERING|障害のある若者の社会移行・社会参画に関する実践・探求プロジェクト

    障害学生の多くは、就職活動が始まると同時に社会移行がしづらいという課題が多くあります。一方で障害学生が自分なりにキャリアを考え行動するための環境が不足しています。わたしたちはこのプロジェクトに学生自身が関わりながら、情報発信と社会経験の両方を届ける取組を行っています。

  • インクルーシブデザイン
    体験会

    わたしたちが得意とするインクルーシブデザインを体験していただいています。企業でのプロジェクトでの活用に関心がある方、インクルーシブデザインについて学びたい方向けの機会です。

  • Webアクセシビリティ診断

    誰もがアクセスしやすいWebデザインを広げるためにアクセシビリティ診断に取り組んでいます。
    JIS規格に沿った項目と障害当事者のユーザビリティチェックをあわせて、身近なところからダイバーシティ&インクルージョンの取り組みをともに広げていきませんか?

わたしたちCollableは、さまざまな
メンバー、パートナーとともに
Inclusivityを広げるべく
活動しています。